« 本日深夜の71 Oriの掩蔽の時刻を予想する方法 (4/4) | トップページ | 8月31日、71 Oriの掩蔽 »

2013年8月30日 (金)

Hαフィルター・価格調査中

もちろん理由があって調べています。
でも、Hαフィルターがほしい、というのとはちょっと違いますよ (^^;;

名称 半値幅 価格(目安) 備考
バーダープラネタリウム社 35nm \10,800._~\24,800._
光映舎 15nm \30,000._
Astronomik
(アストロノミック)
12nm \25,000._~\36,000._
バーダープラネタリウム社 7nm \16,800._~\38,800._
Hα太陽望遠鏡 P.S.T.
オプション
0.1nm \84,000._
ソーラーマックス
コロナドHα太陽フィルター
0.07nm 115,000._ ~567,000._
リオフィルター 0.0125nm アマチュアにとっては
天文学的価格、
たぶん
0.01℃まで制御できる
恒温槽が必要とか
そういう世界らしい

------

関連

  「色分解能 (3)」 色分解能 (1)」、「色分解能 (2)」、「色分解能 (2)」)
  「色分解能 - 1 - ドップラー効果とかゼーマン効果とか....
  「
色分解能 - 2 - ドップラー効果とかゼーマン効果とか....
  「
ゼーマン効果で太陽の磁場を測る?
  「
ドップラー効果で太陽の自転速度を測る話し
  「
Hαフィルターを使わずにHα写真を撮る方法

  「DVDで作る簡易分光計 - 蛍光灯の分光スペクトル
  「
DVDで作る簡易分光器 - 水銀灯の分光スペクトル
  DVD簡易分光器で見るフラウンホーファー線(太陽光のスペクトル)
  「DVDで作る簡易分光器の校正のために - ネオン管のスペクトル

  「測定対象別記事一覧(測定、電子工作、天文計算)
  「
過去記事の一覧(測定、電子工作、天文計算)

参考
  「
国立科学博物館 - 理工学研究部 - 若林文高 - DVD分光器の回折条件
  
Welcome to my homepage. - DVD分光器
  「星は空の彼方、月よりも遠く
     - 光害除去フィルター(4)-脱線(簡易分光器の直線性)(2016/03/18)
  「Web Page of T.Nomoto - スペクトル色々」 (「ネオンランプと水銀ランプ」)
  国立天文台編 「理科年表」 丸善出版、2014

« 本日深夜の71 Oriの掩蔽の時刻を予想する方法 (4/4) | トップページ | 8月31日、71 Oriの掩蔽 »

編集用」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

サイト内検索

  • 記事を探されるんでしたらこれがいちばん早くて確実です。私も使ってます (^^;; 検索窓が表示されるのにちょっと時間がかかるのはどうにかしてほしいです。

新着記事

リンク元別アクセス数

  • (アクセス元≒リンク元、原則PCのみ・ドメイン別、サイト内等除く)

人気記事ランキング

  • (原則PCのみ、直近2週間)
無料ブログはココログ