19日未明の6.3等星の掩蔽
さっき気づきました (^^;;
もうすぐHIP 113421の掩蔽があります。
6.3等星の暗縁からの潜入なのでふつうは観測対象なのでしょうが、なにせ満月前夜ですからカメラの望遠レンズでは相当に難しそうです。理科年表のリストにもありません。
あと1時間くらいしかありませんが自分用に作ったのでせっかくですから....
掩蔽_HIP113421_20130919.xls
前回同様観測地の経度と緯度を入力するだけで潜入の時刻が表示されます。
なお月の方位角は前回南を0度としたのですが違和感を感じる方も多いと思ったので今回は北を0度どしてあります。
-------
星食(掩蔽)に関する関連記事や参考文献の一覧はこちら
「星食(掩蔽)参考文献・関連記事一覧」 編集
もうすぐHIP 113421の掩蔽があります。
6.3等星の暗縁からの潜入なのでふつうは観測対象なのでしょうが、なにせ満月前夜ですからカメラの望遠レンズでは相当に難しそうです。理科年表のリストにもありません。
あと1時間くらいしかありませんが自分用に作ったのでせっかくですから....
掩蔽_HIP113421_20130919.xls
前回同様観測地の経度と緯度を入力するだけで潜入の時刻が表示されます。
なお月の方位角は前回南を0度としたのですが違和感を感じる方も多いと思ったので今回は北を0度どしてあります。
-------
星食(掩蔽)に関する関連記事や参考文献の一覧はこちら
「星食(掩蔽)参考文献・関連記事一覧」 編集
« 水路部(海洋情報部)の星食観測(追記あり) | トップページ | 19日未明6.3等星掩蔽観測結果+謎の飛行物体 »
「編集用」カテゴリの記事
- メモ(2013.11.04)
- 天体望遠鏡・拡大撮影の原理 (1)(2013.07.26)
- 天体望遠鏡・拡大撮影の原理 (2)(2013.07.26)
- 天体望遠鏡・拡大撮影の原理 (3)(2013.07.26)
- 天体望遠鏡・拡大撮影の原理 (0)(2013.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント