謎が深まるスマホの117
前記事でスマホ(iPhone 4)で117を聞いたら0.1秒くらい進んでいた、という話を書いたのですが、気になってしようがありません。
関係各社の問い合わせ窓口に問い合わせてみました。
------
NTT東日本・116様
固定だろうが携帯だろうが他社であろうがおおもとはいっしょ。
特定の場合送出を早めるということはしていない。
ソフトバンクカスタマーサポート(総合案内)様
時報を遅らせたり進めたりして中継することはない。
------
ということでどう考えても時報が進むということはありえないはずです。
つまり
私の測定方法に何か誤りがあった
という結論になります。
------
私も記事を書く以上それなりのチェックはしているわけでこれじゃくやしくて夜も眠れないので再度調べてみました。こんどはNHKの時報です。

一目でどちらが117かわかると思います。心持ちスマホの117が進んでいるように見えますがよくわからないので拡大してみました。

明らかに117の方が進んでいます。だいたい0.10秒の違いです。JOAK(NHKラジオ)の時報は以前調べたときは0.02秒ほど遅れていました。今回もそうだと考えるとスマホの117は0.08秒ほど進んでいることになります(NHKの時報は何度も調べたわけではないので今日はたまたま合っていてスマホの117が0.1秒進んでいただけ、という可能性もあります)
どうしてスマホで聞く117は正確な時刻より進んでいるのでしょう?
--------
関連記事
GPSモジュール
「GPSモジュールを使ってみた」 編集
「GPSモジュールを使ってみた(2)」 編集
「GPS測位情報を聞いてみた」 編集
「根性でGPS情報を読んでみた」 編集
「GPS受信モジュール・まとめ」 編集
「GPS受信モジュールを組み込む」 編集
電波時計モジュール
「JJYを受信する」 編集
「電波時計モジュールを使ってみた(1)」 編集
「電波時計モジュールを使ってみた(2)」 編集
「電波時計モジュールが「使えない」理由」 編集
JJY
「JJYの報時信号の送出方法」 編集
「JJYを受信したい」 編集
「JJYの受信法」 編集
BPM
「GPSとBPM」 編集
「受信機内部の遅延を調べる」 編集
「続・受信機内部の遅延を調べる」 編集
「光の速度が有限であること (1)」 編集
「光の速度が有限であること (2)」 編集
その他時刻標準
「JOAKとGPS」 編集
「ぜんぜん遅延していなかったスマホの117」 編集
うるう秒
「うるう秒の研究」 編集
「無責任にうるう秒について考えてみた」 編集
掩蔽
「掩蔽(星食)参考文献・関連記事一覧」 編集
関係各社の問い合わせ窓口に問い合わせてみました。
------
NTT東日本・116様
固定だろうが携帯だろうが他社であろうがおおもとはいっしょ。
特定の場合送出を早めるということはしていない。
ソフトバンクカスタマーサポート(総合案内)様
時報を遅らせたり進めたりして中継することはない。
------
ということでどう考えても時報が進むということはありえないはずです。
つまり
私の測定方法に何か誤りがあった
という結論になります。
------
私も記事を書く以上それなりのチェックはしているわけでこれじゃくやしくて夜も眠れないので再度調べてみました。こんどはNHKの時報です。

一目でどちらが117かわかると思います。心持ちスマホの117が進んでいるように見えますがよくわからないので拡大してみました。

明らかに117の方が進んでいます。だいたい0.10秒の違いです。JOAK(NHKラジオ)の時報は以前調べたときは0.02秒ほど遅れていました。今回もそうだと考えるとスマホの117は0.08秒ほど進んでいることになります(NHKの時報は何度も調べたわけではないので今日はたまたま合っていてスマホの117が0.1秒進んでいただけ、という可能性もあります)
どうしてスマホで聞く117は正確な時刻より進んでいるのでしょう?
--------
関連記事
GPSモジュール
「GPSモジュールを使ってみた」 編集
「GPSモジュールを使ってみた(2)」 編集
「GPS測位情報を聞いてみた」 編集
「根性でGPS情報を読んでみた」 編集
「GPS受信モジュール・まとめ」 編集
「GPS受信モジュールを組み込む」 編集
電波時計モジュール
「JJYを受信する」 編集
「電波時計モジュールを使ってみた(1)」 編集
「電波時計モジュールを使ってみた(2)」 編集
「電波時計モジュールが「使えない」理由」 編集
JJY
「JJYの報時信号の送出方法」 編集
「JJYを受信したい」 編集
「JJYの受信法」 編集
BPM
「GPSとBPM」 編集
「受信機内部の遅延を調べる」 編集
「続・受信機内部の遅延を調べる」 編集
「光の速度が有限であること (1)」 編集
「光の速度が有限であること (2)」 編集
その他時刻標準
「JOAKとGPS」 編集
「ぜんぜん遅延していなかったスマホの117」 編集
うるう秒
「うるう秒の研究」 編集
「無責任にうるう秒について考えてみた」 編集
掩蔽
「掩蔽(星食)参考文献・関連記事一覧」 編集
« ぜんぜん遅延していなかったスマホの117 | トップページ | 一般歳差の具体的な計算方法 »
「編集用」カテゴリの記事
- メモ(2013.11.04)
- 天体望遠鏡・拡大撮影の原理 (1)(2013.07.26)
- 天体望遠鏡・拡大撮影の原理 (2)(2013.07.26)
- 天体望遠鏡・拡大撮影の原理 (3)(2013.07.26)
- 天体望遠鏡・拡大撮影の原理 (0)(2013.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント