本日9日夕方の5.7等星の掩蔽
今日の星食はけっこう明るい恒星なんですが、いろいろと厳しい面が多そうです。計算用のシートだけは作りましたのでアップロードしました。
細い月に5.7等星の潜入、ですがだいたい18時前になります。おうちにいる方も少なそうだしまだ空も明るそうです。西日本では見られないと思います。
とうぜん高度もあんまり大きくありません。
掩蔽_HIP81754_20131009.xls
掩蔽の予想時刻の計算法は9月28日のときと同じです。
-------
星食(掩蔽)に関する関連記事や参考文献の一覧はこちら
「星食(掩蔽)参考文献・関連記事一覧」 編集
細い月に5.7等星の潜入、ですがだいたい18時前になります。おうちにいる方も少なそうだしまだ空も明るそうです。西日本では見られないと思います。
とうぜん高度もあんまり大きくありません。
掩蔽_HIP81754_20131009.xls
掩蔽の予想時刻の計算法は9月28日のときと同じです。
-------
星食(掩蔽)に関する関連記事や参考文献の一覧はこちら
「星食(掩蔽)参考文献・関連記事一覧」 編集
« JJYの受信法 | トップページ | 明日11日の掩蔽(その1) »
「編集用」カテゴリの記事
- メモ(2013.11.04)
- 天体望遠鏡・拡大撮影の原理 (1)(2013.07.26)
- 天体望遠鏡・拡大撮影の原理 (2)(2013.07.26)
- 天体望遠鏡・拡大撮影の原理 (3)(2013.07.26)
- 天体望遠鏡・拡大撮影の原理 (0)(2013.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント