« 本日11日の掩蔽(その2) | トップページ | 電波時計モジュールを使ってみた(1) »

2013年10月11日 (金)

JJYを受信する(訂正あり)

JJYの受信はそんなに難しくはなさそうということになったので作ろうと思ったのですがさらにググってみました。そうしたらこんなものが見つかりました。

  「R.yawattaのラジオと工作 - 電波時計の受信チェッカーを作りました

ちゃんとこういうものが売られているんですね。

  もちろん一から作ろうという方もいらっしゃいます。
    「
JJY受信機/電波時計の製作記事を集めてみた

------

上の記事にあった製品のページでブロックダイアグラムを見てみると私が作ろうとしていたものとたいして変わりません。というか私が考えているものよりもっと“高級”なんですがじつはそこに問題があります。その話はまた別に記事にするとしてさっそく注文して取り寄せます(自分で作るよりずっと安上がりで手っ取り早いです)

40kHz用と60kHz用と二波両用と三種類あるのですがたいしてお値段も変わりがないので両用にしました。でもよく考えたら40kHz用でよかったのかも。
(専用は\750._、両用は\950._、送料別途)

アンテナも接続済みで基本的には電源さえ与えれば動作します。でもそれでは動いているかどうかわからないので“光物”を追加します。このようにまとめました。
$池袋駅南口の天文計算
この図には重大な誤りがあります。信号を取り出すところはTPじゃなくてTN(逆相)の方でした。もうしわけないです m(._.)m

大きな四角は

  

電波時計モジュール(40/60KHz)[CME6005]
  「電波時計モジュール(40/60KHz)[D606C]
   (上のものはもう売っていません。下のも実質同じもののようです)

です。
上の細長いのはアンテナのつもりです。赤で書いた部分が自分で作った部分ですがほとんど何もやっていません。LEDのを光らせる部分はほんのちょっとだけ独自性を出しエミッタフォロワーにしてあります(エミッタフォロワ-にできるように電源電圧を2.4Vに、LEDは赤色にしたわけですが....)

2SC1815Yを使っていますが、別にこれじゃなきゃいけない理由は何もないです。これしか手元になかったもので。エミッタフォロワ-なので100%負帰還がかかってますから何を使っても同じです。細かい話をすればhFEによって入力インピーダンスが違ってきますがふつうのトランジスタであれば影響はないでしょう。そもそも2SC1815のYランクだってhFEは120~240ということらしいです。有効数字一桁もないわけで掩蔽計算とは対極のアバウトさです (^^)

電子工作のブログだったらこれからいろいろ回路が発展していくわけですが天文計算のブログなのでこれで正しい時刻は取得できるのかということの検討に進みます。

電波時計モジュールを使ってみた(1)へ続く)

--------

関連

  「JJY受信機/電波時計の製作記事を集めてみた

  「
JJY受信機で作る高精度発振器と時刻標準 - はじめに
  「
JJY受信機を作る - バーアンテナとその特性
  「
JJY受信機を作る - 状態変数型フィルタの周波数特性
  「
JJY受信機を作る - JJYの電波がつかめた!
  「
JJY受信機を作る - アンテナとプリアンプ
  「
JJYの電界強度と受信機の必要利得(増幅率)
  「
JJY受信機を作る - すでに40kHzのキャリア(連続波)を検出できてるっぽい
  標準電波JJY - 変調波振幅の「最大100%、最小10%」の意味
  「JJY受信機を作る - 40kHz/60kHzクリスタルフィルターの功罪
  「音で聴くJJY - プロダクト検波による復調
  「
クリスタルフィルターの効果を目と耳で確かめる - JJY受信機を作る
  「
標準電波・長波JJYが停波するとき
  「
JJY搬送波の周波数をGPS/1PPSで測ってみた
  「
標準電波にVCTCXO・VM39S5GをPLLで同期してみた - 長波JJY受信機の製作

  時刻
  「
時刻標準について

  JJY
  「
JJYの報時信号の送出方法
  「
JJYの受信法
  「
JJYを受信したい(要旨)

  参考 「
NICT 情報通信研究機構 - 電磁波計測研究所 - 時空標準研究室
         - 日本標準時グループ


  PLL
  「
高精度発振器をGPS受信モジュールとPLLで作る - はじめに

  アナログ乗算器
  「
四象限アナログ乗算器(マルチプライヤー)EL4083の使い方 - 1

  アンテナ
  参考 「
RFワールド - ラジオで学ぶ電子回路
         - 第1部 ラジオのための基礎 第1章 ラジオの電波

  状態変数型フィルタ
  参考 「
群馬大学 KobaLab@JP - 発振を利用したアナログフィルタの テスト・調整

  JJY受信機
  参考 「
JR7CWK - 長波JJY受信機の制作


補足

  電波時計モジュール

  「JJYを受信する(訂正あり)
  「
電波時計モジュールを使ってみた(1)
  「
電波時計モジュールを使ってみた(2)
  「
電波時計モジュールが「使えない」理由

  「
GPS受信モジュールあれこれ

  

うるう秒
  「うるう秒の研究(補足あり)
  「無責任にうるう秒について考えてみた

  

掩蔽
  
「掩蔽(星食)の予測と観測」記事目次とリンク集

過去記事

  

JJY
  JJY受信機で作る高精度発振器と時刻標準 - はじめに
  「JJYの報時信号の送出方法
  「JJYの受信法
  「JJYを受信したい(要旨)

  電波時計モジュール
  「JJYを受信する(訂正あり)
  「電波時計モジュールを使ってみた(1)
  「電波時計モジュールを使ってみた(2)
  「電波時計モジュールが「使えない」理由

  

GPSモジュール
  GPS受信モジュールあれこれ
  「GPSモジュールを使ってみた
  「GPSとBPM
  「JOAKとGPS
  「GPSモジュールを使ってみた(2)
  「GPS測位情報を聞いてみた
  「根性でGPS情報を読んでみた(訂正・補足あり)
  「GPS受信モジュール・まとめ

« 本日11日の掩蔽(その2) | トップページ | 電波時計モジュールを使ってみた(1) »

時刻と時間」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

サイト内検索

  • 記事を探されるんでしたらこれがいちばん早くて確実です。私も使ってます (^^;; 検索窓が表示されるのにちょっと時間がかかるのはどうにかしてほしいです。

新着記事

リンク元別アクセス数

  • (アクセス元≒リンク元、原則PCのみ・ドメイン別、サイト内等除く)

人気記事ランキング

  • (原則PCのみ、直近2週間)
無料ブログはココログ