JOAKとGPS
この記事の内容については
GPSモジュールが衛星との接続を失っていた
受信機内部で遅延が発生している
の二つの可能性がありさらに検証中です。
新しい記事を書いたときはここにリンクをはります。
(2013-10-17 19:13:33)
--------
今度はJOAK(NHKラジオ第一・東京)の時報とGPSモジュールの1PPS出力を比較しようという企画です。
-------
ところで今使っているGPSモジュール・GM-316なんですがデータシートを見てみると1PPS出力のパルス幅は1μ秒になっています。ありえない!と思ったのですが少なくとも私の持っているGM-316は常識的な(?)0.1秒のパルス幅になってます。どういうことなんでしょう?
ネットでひと様の記事を読んで見たのですが「1PPS出力のパルス幅は1μ秒」と書かれたものしかありませんでした。かと言ってそれを確かめてみましたというのもないようですが。「じつはパルス幅は0.1秒」としたものも見つかりません。
データシートをあらためて読んでみたら
To light up an LED, customized firmware can drive 1PPS to output pulse with longer duty cycle, say 100ms.
とあったので“カスタマイズ”されているのかも.....
-------
このGM-316は1PPS出力を取り出すだけならとれも簡単です。
(ちょっと好ましくないことをやっていますが)外付け部品はわずか二個です。1PPS出力はTTLレベルみたいなのでバッファなしLED直付でも点灯するかもしれません。
それからこの写真ではイヤフォンをプチプチさせるための配線は引き出してありません。
こんな簡単なものでもちゃんと1PPS出力が得られます。
「GPSモジュール・GM-316の1PPS出力」
-------
さて本題の「JOAKとGPS」なんですが、こうなってました。
これは「プ・プ・プ・ポー」の「プ」のところです。
AとCはGM-316の1PPS出力の前後のエッジです。上に書いたようにぴったり0.100秒の間隔があります。
上の方の時報がどこからはじまってどこで終わっているかが問題なんですが、NHKの時報の「プ」は440Hzで0.1秒ということらしいので中央部分の44サイクル分を時報が送出されている時間とみなします。
結果としては
「(このときの)NHKの時報はGM-316の1PPS出力より0.022秒遅れていたようだ」」
となります。もちろんGPSモジュールが0.022秒進んでいたという受け取り方もできますがBPMとの比較の結果からいうとNHKの時報が遅れていると考えた方がよさそうです。
NHKの「時計」がどこにおいてあるのか?送信所はどこか?放送波はどう中継されて行くのか?いろいろな要素があるのですがすべてが東京近辺で行われていればこれだけの遅延は起きそうにありません。中継がデジタル化されているとかそういうことなんでしょうか?
またその前に毎時同じだけ遅れているのかそれともばらつきがあるのかも気になります。
参考記事
「惑さん - NHKの時報とBPMを比べてみた」
--------
関連記事
「時刻と時間」
「時刻標準について」
「GPS受信モジュール」
「GPS受信モジュールあれこれ」
JJY
「JJYの報時信号の送出方法」
「JJYを受信したい(要旨)」
「JJYの受信法」
電波時計モジュール
「JJYを受信する(訂正あり)」
「電波時計モジュールを使ってみた(1)」
「電波時計モジュールを使ってみた(2)」
「電波時計モジュールが「使えない」理由」
GPSモジュール
「GPS受信モジュールあれこれ」
「GPSモジュールを使ってみた」
「GPSとBPM
「JOAKとGPS」
「GPSモジュールを使ってみた(2)」
「GPS測位情報を聞いてみた」
「根性でGPS情報を読んでみた(訂正・補足あり)」
「GPS受信モジュール・まとめ」
うるう秒
「うるう秒の研究(補足あり)」
「無責任にうるう秒について考えてみた」
BPM
「受信機内部の遅延を調べる(補足あり)」
「続・受信機内部の遅延を調べる」
「光の速度は有限であること」
「光の速度が有限であること(2)」
TEL-JJY
「テレホンJJY(TEL-JJY)の「秒」の調べ方(追記あり)」
その他時刻標準
「謎が深まるスマホの117」
「ぜんぜん遅延していなかったスマホの117」
GPSモジュールが衛星との接続を失っていた
受信機内部で遅延が発生している
の二つの可能性がありさらに検証中です。
新しい記事を書いたときはここにリンクをはります。
(2013-10-17 19:13:33)
--------
今度はJOAK(NHKラジオ第一・東京)の時報とGPSモジュールの1PPS出力を比較しようという企画です。
-------
ところで今使っているGPSモジュール・GM-316なんですがデータシートを見てみると1PPS出力のパルス幅は1μ秒になっています。ありえない!と思ったのですが少なくとも私の持っているGM-316は常識的な(?)0.1秒のパルス幅になってます。どういうことなんでしょう?
ネットでひと様の記事を読んで見たのですが「1PPS出力のパルス幅は1μ秒」と書かれたものしかありませんでした。かと言ってそれを確かめてみましたというのもないようですが。「じつはパルス幅は0.1秒」としたものも見つかりません。
データシートをあらためて読んでみたら
To light up an LED, customized firmware can drive 1PPS to output pulse with longer duty cycle, say 100ms.
とあったので“カスタマイズ”されているのかも.....
-------
このGM-316は1PPS出力を取り出すだけならとれも簡単です。
(ちょっと好ましくないことをやっていますが)外付け部品はわずか二個です。1PPS出力はTTLレベルみたいなのでバッファなしLED直付でも点灯するかもしれません。
それからこの写真ではイヤフォンをプチプチさせるための配線は引き出してありません。
こんな簡単なものでもちゃんと1PPS出力が得られます。
「GPSモジュール・GM-316の1PPS出力」
-------
さて本題の「JOAKとGPS」なんですが、こうなってました。
これは「プ・プ・プ・ポー」の「プ」のところです。
AとCはGM-316の1PPS出力の前後のエッジです。上に書いたようにぴったり0.100秒の間隔があります。
上の方の時報がどこからはじまってどこで終わっているかが問題なんですが、NHKの時報の「プ」は440Hzで0.1秒ということらしいので中央部分の44サイクル分を時報が送出されている時間とみなします。
結果としては
「(このときの)NHKの時報はGM-316の1PPS出力より0.022秒遅れていたようだ」」
となります。もちろんGPSモジュールが0.022秒進んでいたという受け取り方もできますがBPMとの比較の結果からいうとNHKの時報が遅れていると考えた方がよさそうです。
NHKの「時計」がどこにおいてあるのか?送信所はどこか?放送波はどう中継されて行くのか?いろいろな要素があるのですがすべてが東京近辺で行われていればこれだけの遅延は起きそうにありません。中継がデジタル化されているとかそういうことなんでしょうか?
またその前に毎時同じだけ遅れているのかそれともばらつきがあるのかも気になります。
参考記事
「惑さん - NHKの時報とBPMを比べてみた」
--------
関連記事
「時刻と時間」
「時刻標準について」
「GPS受信モジュール」
「GPS受信モジュールあれこれ」
JJY
「JJYの報時信号の送出方法」
「JJYを受信したい(要旨)」
「JJYの受信法」
電波時計モジュール
「JJYを受信する(訂正あり)」
「電波時計モジュールを使ってみた(1)」
「電波時計モジュールを使ってみた(2)」
「電波時計モジュールが「使えない」理由」
GPSモジュール
「GPS受信モジュールあれこれ」
「GPSモジュールを使ってみた」
「GPSとBPM
「JOAKとGPS」
「GPSモジュールを使ってみた(2)」
「GPS測位情報を聞いてみた」
「根性でGPS情報を読んでみた(訂正・補足あり)」
「GPS受信モジュール・まとめ」
うるう秒
「うるう秒の研究(補足あり)」
「無責任にうるう秒について考えてみた」
BPM
「受信機内部の遅延を調べる(補足あり)」
「続・受信機内部の遅延を調べる」
「光の速度は有限であること」
「光の速度が有限であること(2)」
TEL-JJY
「テレホンJJY(TEL-JJY)の「秒」の調べ方(追記あり)」
その他時刻標準
「謎が深まるスマホの117」
「ぜんぜん遅延していなかったスマホの117」
« 電波時計モジュールが「使えない」理由 | トップページ | GPSモジュールを使ってみた(2) »
「時刻と時間」カテゴリの記事
- 星食観測ハンドブック2016とaitendoのGPS受信モジュールNEO6M-ANT-4P(2016.03.15)
- 毎日送信してほしいJJY(標準電波/電波時計)の試験電波(2016.01.26)
- GPS受信モジュールu-blox6/NEO6M-ANT-4Pと温度補償型水晶発振器VM39S5Gの周波数(位相)を比較してみた(2016.01.15)
- GPS受信モジュールNEO6M-ANT-4Pはまじおすすめ、現在在庫数 76(2016.01.13)
- (非公式)JJY(標準電波/電波時計)の呼び出し符号(コールサイン)送出方法(2016.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント