アラビア文字のラテン文字表示(2)
関連記事のリストは「アラビア語の星 」にあります。
前記事「アラビア文字のラテン文字表示(1) 」でアラビア文字とラテン文字のアルファベットの対応表を示しました。ラテン文字表示から元のアラビア文字表記を復元するときは例えば“b”であれば“ب”と置き換えればいいのですが、これだけでは復元できないものがあります。
今回の記事では変換に特別な“配慮”が必要なものを一覧として示します。ただ思いつくままに書いたのでもれがあると思います。必要があれば今後少しずつ修正して行きたいと思います。
資料によってアラビア文字の表記をそのまま忠実にラテン文字に変換している場合とアラビア語としての発音をラテン文字に変換している場合で違いがあります。一つの資料(サイトや書籍)でも統一がとれていないものもあるので注意が必要です。
ラテン文字表記 | アラビア文字表記 | 備考 |
a | ا | 語頭にのみ使われる |
i | ا | 語頭にのみ使われる |
u | ا | 語頭にのみ使われる |
ā | ا | |
ā | ى | 語尾にのみ使われる |
ā | 短剣アリフ | |
ī | ي | |
ū | و | |
'ā | آ | マッダ |
表記なし | ワスラ付きの アリフ |
発音されないので"表記なし”に してあるものもありますが "a”とつづりどおりに 表記されているケースが多い ようです。 先頭にない定冠詞のアリフが これになります。 |
表記なし | ة | 語尾にのみ使われる 直前の母音はa |
t | ة | 語尾にのみ使われる |
ff、bb等 | ب 、ف 等 | シャッダ付き子音 重子音だが 子音の表記は一つだけになる |
' | ؤ ئ إ أ ء |
ハムザ |
ad-d...、ar-r.... 等の頭の“ad”,“ar”等 (「星の名前のはじまり」等の表記) |
ال | これは定冠詞の発音の変化に 合わせての翻字です。 アラビア語での定冠詞の表記は 常に ال です。 |
an | ا | 語尾のみ使われる ファトハのタンウィーン 星名には出てこないかも |
an | - | 語尾のみ使われる ファトハのタンウィーン 実際にはないとは思いますが 念のため |
in | - | 語尾のみ使われる カスラのタンウィーン 実際にはないとは思いますが 念のため |
un | - | 語尾のみ使われる ダンマのタンウィーン 実際にはないとは思いますが 念のため |
タンウィーン(an、in、un)は母音記号で表されるので“n”に相当する文字はアラビア語では表記されません。ただ一部を除いて語尾のタンウィーン自体発音されないのでアルファベットに翻字したものにも出てこないような気がします。母音記号まで厳密に翻字している場合は出てくるかもしれないと思って表に追加しています。
ファトハのタンウィーン(“an”)は発音するケースがありその場合一部を除き文字としてاが表記されるのですがこれは“副詞的な用法に限る”となっているので星名としては存在しないような....
参考にした資料は前記事と同じです。
前回、今回の記事をもとにじっさいにラテン文字アルファベット表記からアラビア語表記への変換方法を実例をもとに考えてみることにします。
« アラビア文字のラテン文字表示(1) | トップページ | アラビア語の文法や発音に関する資料 »
「アラビア語の星」カテゴリの記事
- アラビア語で星食(掩蔽)をなんていう?(2014.06.27)
- はくちょう座デネブ (9) - アラビア語の星(2014.06.19)
- はくちょう座デネブ (8) - アラビア語の星(2014.06.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント