はくちょう座デネブ (4) - アラビア語の星
「はくちょう座 - デネブ (1)」、「はくちょう座 - デネブ (2)」そして「はくちょう座デネブ (3) - アラビア語の星」の続きです。
前回は
ذنب الدجاجة
の前(右)側 ذنب の読み方について書いたので次は後ろ(左)の الدجاجة の読み方ですがこれがちょっとやっかいです。
الدجاجة は دجاجة という名詞に定冠詞 ال が付いたものです。
دجاجة の読みは前回と同じように調べると(定冠詞がついていて“限定”であることを前提に)دَجَاجَةِ 、つまり「ダジャージャ(dajaaja(ti))」であることがわかります。
以上を前提に ذنب الدجاجة の読み方を考えます。
------
定冠詞 ال の読み方は状況に応じて次のように変わります。
1. “アル”と読まれるケース
母音記号は اَلْ と付けられます(アリフにファトハ、ラームにスクーン)
例 اَلْحَمْدُ لِلهِ. おかげさまで: アルハムドゥリッラー
定冠詞が発声の単位(注1)の先頭にあり後続する名詞が月文字(注2)で始まる場合この読み方になります。いちばんふつうの読み方のように見えますが、これは以下の2.でも3.でも4.でもないときの読み方で思ったほど多くない読み方です。
2. “ア”と読まれるケース
(ラームが後続の子音と同化するケース)
ل が発音されず母音記号は اَل と付けられます(アリフにファトハ、ラームは記号なし)
例 .اَلسَّلَامُ عَلَيْكُمْ いろんな場面で使える万能の挨拶:アッサラームアライクム
定冠詞が発声の単位の先頭にあり後続する名詞が太陽文字(注2)で始まる場合この読み方になります。
この場合後続する名詞の先頭の文字は重子音になります。つまりシャッダが付きます。
3. “ル”と読まれるケース
(ハムザが脱落するケース)
ا が発音されず母音記号は اؐلْ と付けられます(アリフにワスラ、ラームにスクーン)
例 صَبَاحُ اؐلْخَيْر. おはようございます: サバーフルハイル
定冠詞が発声の単位の先頭になく後続する名詞が月文字(注2)で始まる場合この読み方になります。
4. 定冠詞が読まれないケース
(ハムザが脱落し、ラームが後続の子音に同化するケース)
母音記号はاؐل と付けられます(アリフにワスラ、ラームは記号なし)
例 .وَ عَلَيْكُمُ اؐلسَّلَامُ 万能の挨拶の答礼: ワアライクムッサラーム
定冠詞が発声の単位の先頭になく後続する名詞が太陽文字(注2)で始まる場合この読み方になります。
この場合後続する名詞の先頭の文字は重子音になります。つまりシャッダが付きます。
注1
「アラビア語の定冠詞の読み方のもう一つの規則」
注2
「アラビア語の太陽文字と月文字 - サタナラ行の法則」
-----
“ラームは発音されない”という表現はあんまりよくないかもしれません。“ラームは後続の子音に同化する”のであってその結果後続の子音が重子音化すると解釈するのが正しいのかもしれません。
また“アリフ”が発音されないというのはハムザが発音されない(脱落する)と書くべきなのかも。
ということで四つの説明に括弧書きを追加しました。
--------
ذنب الدجاجة にある定冠詞についてこの四つのルールのどれが適用されるか考えます。
A. 定冠詞は発声の単位の先頭にはない。
B. 定冠詞に後続する名詞の先頭の文字は太陽文字である。
つまり4.のルールが適用されることになります。
定冠詞は発音されず後続の名詞の先頭の文字は重子音になるわけです。
結果的に
ذَنَبُ اؐلدَّجَاجَةِ
ザナブッダジャージャ
と読むということになります。
上のアラビア語表記を「ザナブッダジャージャ」と読むことについては
「はくちょう座デネブ (5) - アラビア語の星」
に詳しく説明してあります。
------
と書いたのですが、これを信じる人はお一人もいらっしゃらないような気がします。
その有力な根拠は
「ザナブッダジャージャ」とググっても一件もヒットしない
でしょうか (^^;;
上記で定冠詞の読みのルールは私がわかりやすいようにまとめたものなのですが教科書にはどう書いてあるかを次の記事で紹介したいと思います。またそのとき上にある注1、注2についても詳しく説明したいと思います。
じつのところ ذنب الدجاجة の読みは「ザナブ・アッダジャージャ」としてもいいのかなとも思っています。これもそれなりの理由がありますのでこのことについても書いてみたいと思っています。
(「はくちょう座デネブ (5) - アラビア語の星」に続く)
-----
「「アラビア語の星」記事目次」
ザナブとかダナブとかアルダジャージャとかアッダジャージャとかアルザナブとか...
カオスと化している(?)はくちょう座α星デネブのアラビア語名の読み方ついて。
「はくちょう座 - デネブ (1)」
「はくちょう座 - デネブ (2)」
「はくちょう座デネブ (3) - アラビア語の星」
「はくちょう座デネブ (4) - アラビア語の星」
「はくちょう座デネブ (5) - アラビア語の星」
「はくちょう座デネブ (6) - アラビア語の星」
デネブのアラビア語名の意味について考えます。
「はくちょう座デネブ (7) - アラビア語の星」
「はくちょう座デネブ (8) - アラビア語の星」
「はくちょう座デネブ (9) - アラビア語の星」
低レベルなアラビア語の話
「アラビア語の子音の分類」
「ひらがなとアラビア文字とどっちがむずかしい?」
「アラビア語の太陽文字と月文字 - サタナラ行の法則」
「アラビア語の定冠詞の読み方のもう一つの規則」
« はくちょう座デネブ (3) - アラビア語の星 | トップページ | ひらがなとアラビア文字とどっちがむずかしい? »
「アラビア語の星」カテゴリの記事
- アラビア語で星食(掩蔽)をなんていう?(2014.06.27)
- はくちょう座デネブ (9) - アラビア語の星(2014.06.19)
- はくちょう座デネブ (8) - アラビア語の星(2014.06.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« はくちょう座デネブ (3) - アラビア語の星 | トップページ | ひらがなとアラビア文字とどっちがむずかしい? »
コメント