« 温度センサー3種の精度比較(摂氏0度~40度編) | トップページ | “水”温度計 (2) »

2014年9月24日 (水)

“水”温度計 (1)

アルコール温度計とか水銀温度計とかありますが、なぜ“水”温度計はないのか?

  摂氏0度で凍ってしまう。

確かに摂氏0度以下は測れそうにありません。

でもいちばん大きな理由はこれではないでしょうか。

  摂氏4度を境に熱膨張率の符号が変わる。

これでは温度計になりません。
水はありふれていますが物性を考えるとかなり特殊な液体のようです。

でも作ってみました。
Imgp2593580x


定規を目盛り代わりに使います。
Imgp2594580x

測定結果については後日報告させていただきます。 ==> 「“水”温度計 (2)

なぜこんなことを始めたかと言うと さんの「温度計を作ってみる ■追記あり 」がきっかけです。
さんの記事にいろいろ難癖(?)をつけてしまったのですが、私は“口だけ”というのが嫌いなので自分でも実際にやってみることにしました。

(「“水”温度計 (2)」に続く)

関連

  「正確な温度を求めて (1)

  「ミニ恒温槽の作成に向けて - 1
  「ミニ恒温槽の作成に向けて - 魔法瓶の活用
  「温度を一定に保つ方法 - ミニ恒温槽の作成に向けて(3)

  「氷点 - 摂氏0度の作り方

  「熱電対の起電力の近似式 - 起電力と温度の相互変換

« 温度センサー3種の精度比較(摂氏0度~40度編) | トップページ | “水”温度計 (2) »

趣味の実験」カテゴリの記事

コメント

難癖だなんてとんでもないです(≧∇≦)
いつもセッピーナさんのコメントのおかげで、いつも結果が出ない実験でも実りがあるのです。

ところで水でも温度計が作れるのですか?
水も膨張するから仕組み的には同じってことなんですかね、、、

記事に書いたような理由があるので10度以下だと使い物にならないでしょうが、室温20度前後だったら行けるんじゃないでしょうか。
試験管の中の空気を完全に抜けないとかゴム栓が動くとか温度を測るところ以前でトラブっています (^^;;

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “水”温度計 (1):

« 温度センサー3種の精度比較(摂氏0度~40度編) | トップページ | “水”温度計 (2) »

フォト

サイト内検索

  • 記事を探されるんでしたらこれがいちばん早くて確実です。私も使ってます (^^;; 検索窓が表示されるのにちょっと時間がかかるのはどうにかしてほしいです。

新着記事

リンク元別アクセス数

  • (アクセス元≒リンク元、原則PCのみ・ドメイン別、サイト内等除く)

人気記事ランキング

  • (原則PCのみ、直近2週間)
無料ブログはココログ