« アラビア語の発音規則(「アラビア語の星」用) | トップページ | 星食(掩蔽)動画集 - 接食編 - Grazing Occultation »

2014年10月20日 (月)

星食(掩蔽)動画集 - 火星・木星・土星編

ぼちぼち星食・掩蔽やそれに関連する動画を集めていきたいと思います。

手始めに今回は派手なものを集めてみました。とうぜん惑星の掩蔽ということになります。

  「星食(掩蔽)動画集 - 火星・木星・土星編」 (この記事)
  「星食(掩蔽)動画集 - 接食編 - Grazing Occultation
  「星食動画集 - 木星の衛星の相互現象(相互食と掩蔽)
  「小惑星編」も計画中です。

順番は観測日順です。

Saturn occultation
Saturnus 22 mei 2007 wederverschijning na occultatie door de Maan.
もうCGとしか思えないほどの動画。


mars occultation on may 10th 2008 from new delhi india SPACE
学校の天文クラブ(?)の撮影でしょうか。にぎやかです。


Lunar occultation of Jupiter - December 25, 2012
大迫力です。潜入・出現ともあり出現では衛星も写っているような....



Jupiter Occultation (Janaury 22, 2013)   
なんというか妙にリアリティーを感じる動画です。


Moon Saturn Occultation
Captured from Perth, Western Australia, just on dawn. - 22 Feb 2014
BGMつき、流れる雲とあいまって幻想的です。



Occultation of Saturn (May 14th 2014)
臨場感があって楽しめる動画です。お勧めです。



Occultation of Saturn by Moon, August 4, 2014 - Sydney Observatory
むちゃくちゃ長いです(こっそりお教えすると13分あたりと1時間23分あたりです)



星食(掩蔽)動画集 - 接食編 - Grazing Occultation
星食動画集 - 木星の衛星の相互現象(相互食と掩蔽)
  に続く
-------

掩蔽の予測と観測全般については

  『「掩蔽(星食)の予測と観測」記事目次とリンク集

に、2014年10月の星食の予測については

  「2014年10月の星食(掩蔽)予測(予測図作成機能つき)」 (予測用Excelシート付き)

にあります。いずれの記事にも参考となるサイトへのリンク等ついています。

それから星食など日時が逃せないものはツィートすることにしました。
  @Seppina1

Twitterのリンクの張り方がよくわからなくて (^^;;

« アラビア語の発音規則(「アラビア語の星」用) | トップページ | 星食(掩蔽)動画集 - 接食編 - Grazing Occultation »

掩蔽(星食)」カテゴリの記事

コメント

惑星食って、恒星みたいに点じゃない分、何か別の用途に使えるものなのですかね(≧∇≦)
例えば惑星の正確な視直径が分かるとか、、、


それにしても動画でこれだけはっきりと惑星が写るってすごいですね( ̄O ̄;)

はい、私もよくわかりません (^^;;
惑星食は盛り上がるので私も気持ちだけは参加するのですが、星食のようなすぱっとしたものがないですものね。
天文(現象)に興味がない方へのプレゼンとしては効果ありそうですが....
これだけ撮れるというのはそれなりの機材が必要としてもそれ以上に気象条件みたいなのに恵まれているんでしょうね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 星食(掩蔽)動画集 - 火星・木星・土星編:

« アラビア語の発音規則(「アラビア語の星」用) | トップページ | 星食(掩蔽)動画集 - 接食編 - Grazing Occultation »

フォト

サイト内検索

  • 記事を探されるんでしたらこれがいちばん早くて確実です。私も使ってます (^^;; 検索窓が表示されるのにちょっと時間がかかるのはどうにかしてほしいです。

新着記事

リンク元別アクセス数

  • (アクセス元≒リンク元、原則PCのみ・ドメイン別、サイト内等除く)

人気記事ランキング

  • (原則PCのみ、直近2週間)
無料ブログはココログ