2014年11月の星食(掩蔽)予測(予測図作成機能つき)
2014年12月の予測シートは
「明日12月8日5等星の掩蔽(星食、暗縁出現)」
の中にあります。
------
昨日までの分は10月の予測に入れておきましたが、今日も全国で掩蔽が見られます。7.3等星ですが条件はいいです。
ということで11月分の予測を作ってみました。
「ダウンロード Occult_Ver.4.7a_201411a.xls (900.0K)」
「ダウンロード Occult_Ver.4.7a_201411c.xls (901.0K)」 (訂正補足版)
----
掩蔽の予測と観測全般については
『「掩蔽(星食)の予測と観測」記事目次とリンク集』
に、2014年10月の星食の予測については
「2014年10月の星食(掩蔽)予測(予測図作成機能つき)」 (予測用Excelシート付き)
にあります。10月となっていますが本日の分まで含んでいます。
一週間先、二週間先のことまで覚えていられないという方はこちらをどうぞ。
@Seppina1
===== (ここから本文)
前回さぼった概要もちゃんと書きました。注目すべき掩蔽は太字で示してあります。
11月8日の明るい恒星の出現が見られます。3.9等星の方は残念ながら見られるのは南西諸島だけですが、4.8等星はほとんど全国で見られます。満月直後ですが、この明るさだったら問題ないでしょう。
東京だとこんな感じです。
また11月10日は暗い恒星ですが、条件は良好で広い範囲で接食が観測できます。
0. 11/01 21h HIP107820(6.68) (星)ZC3199/SAO145698 全国。条件は良好です。
1. 11/02 19h HIP112078(6.662) (星)ZC3328/SAO146251 北海道を除く。南西諸島は空が明るいです。
2. 11/03 24h HIP117215(7.918) (星)-/SAO146891 全国。月相以外の条件はいいです。
3. 11/03 24h HIP117260(7.285) (星)ZC3502/128375 北海道を除く。月相以外の条件はいいです。
4. 11/04 21h HIP2781(7.674) (星)75/SAO109297 全国。月相以外の条件はいいです。
5. 11/04 24h HIP3208(8.075) (星)-/SAO109365 北海道、東北のみ。月相以外の条件はいいです。
6. 11/04 27h HIP3765(5.845) (星)ZC104/SAO109471 高度がなく、実質九州のみ。
7. 11/08 23h HIP20455(3.868) (星)ZC648/SAO93897 出現。満月直後、南西諸島のみ。屋久島・種子島で接食が見られます。
8. 11/08 24h HIP20542(4.821) (星)ZC653/SAO93907 出現。全国。満月直後の明るい恒星の食です。北海道北端で接食。
9. 11/09 29h HIP25499(5.389) (星)ZC814/SAO94554 出現。北海道、東北のみ。
10. 11/10 22h HIP29326(6.502) (星)ZC934/SAO95337 出現。全国。西日本では低空です。北海道北端で接食。
11. 11/10 24h HIP29616(5.909) (星)ZC944/SAO95419 出現。全国。条件はいいです。
12. 11/10 24h HIP29731(6.79) (星)ZC951/SAO95456 出現。北海道、東北を除く。条件は良好。接食、中国、北陸、関東。
13. 11/10 29h HIP30218(6.415) (星)ZC970/SAO95572 出現。南西諸島以外。条件は良好です。
14. 11/10 21h HIP33937(6.053) (星)ZC1073/SAO96409 出現。北海道のみ。低空。
15. 11/18 29h HIP62421(6.333) (星)ZC1836/SAO138967 出現。東日本で掩蔽されます。空が明るいのですが中国、関西で接食が見られます。
16. 11/26 19h HIP96666(7.414) (星)ZC2870/SAO162852 全国。低空。西に行くほど有利です。
17. 11/26 19h HIP96667(7.334) (星)ZC2871/SAO162853 全国。低空。西に行くほど有利です。
18. 11/27 21h HIP102078(7.429) (星)ZC3021/SAO163795 超低空。実質南西諸島のみ。
19. 11/28 21h HIP106709(7.344) (星)ZC3163/SAO164519 全国。北海道、東北は高度が厳しいです。
20. 11/28 22h HIP107001(7.675) (星)-/SAO164563 低空。南ほど有利ですが南西諸島でも厳しいかも。
21. 11/30 20h HIP115572(7.64) (星)-/SAO146693 全国。条件はいいですが、恒星が….
22. 11/30 23h HIP115951(6.955) (星)ZC3460/SAO146735 北海道を除く。北日本は低空です。
23. 11/30 24h HIP116146(6.517) (星)ZC3467/SAO146756 全国。低空で西に行くほど有利ですが那覇でさえ15度です。
今日の星食の東京での様子。
« 今日は重星掩蔽観測のチャンス! - 11月2日6.7等星星食 | トップページ | こまったちゃん »
「掩蔽(星食)」カテゴリの記事
- 掩蔽観測報告 ZC3470 2015.12.18(2015.12.19)
- 掩蔽(星食)観測報告/ZC1029(26 Gem) 12:34:36.88±0.04 2015.11.28UTC(2015.11.29)
- 本日(2015年11月15日)の6連続掩蔽(星食)観測結果(2015.11.15)
- 掩蔽(星食)観測報告/ZC3431 2015.10.24(2015.10.25)
- SAO145938掩蔽(星食)観測報告(2014.12.26)(2015.10.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
今夜は弱音を吐いて諦めそうです(ノ_<)
まだ仕事場に慣れないので早めに寝ておきます^^;
朗報を期待してます〜
投稿: 惑 | 2014年11月 3日 (月) 19時41分
はい今月はまだまだ大物が控えていますからムリは禁物です (^^)
昨日より天気はよさそうですが、あんまり明るい恒星じゃないので、あ、消えた、とわかっても動画を見るとどこで潜入したかわからないということになりそうです (^^;;
投稿: セッピーナ | 2014年11月 3日 (月) 19時57分