明日8日5等星の掩蔽(星食、暗縁出現)
明日8日21時から21時30分頃全国で5等星の暗縁出現が見られます。
満月直後の明るい月ですが恒星は明るいですし月を串刺しにするような経路で暗縁の中央近くからの出現になりますので比較的見やすい出現になるのではないかと思われます。
=====
各地の予測は12月の掩蔽予測Excelファイル(予測図作成機能つき)
「ダウンロード Occult_Ver.4.8a_201412.xls (926.0K)」
で行うことができます。いつもと違って“解説”が入っていませんが12月のめぼしい掩蔽はすべて含まれています(今回Ver.4.8となっているのは太陽・月の位置計算を2016年までできるように拡張したためです)
予測図の例・所沢(市役所)
詳細予測の例・札幌
-----
星食関連情報は
『「掩蔽(星食)の予測と観測」記事目次とリンク集』
に、関連記事は
「掩蔽(星食)・記事一覧」
にあります。
一週間先、二週間先のことまで覚えていられないという方はこちらをどうぞ。
@Seppina1
« 月面Xの予測 - 2015年12月18日(他の予想との比較と予測用Excelファイル付き) | トップページ | その後のバーナード星 - 固有運動と年周視差 »
「掩蔽(星食)」カテゴリの記事
- 掩蔽観測報告 ZC3470 2015.12.18(2015.12.19)
- 掩蔽(星食)観測報告/ZC1029(26 Gem) 12:34:36.88±0.04 2015.11.28UTC(2015.11.29)
- 本日(2015年11月15日)の6連続掩蔽(星食)観測結果(2015.11.15)
- 掩蔽(星食)観測報告/ZC3431 2015.10.24(2015.10.25)
- SAO145938掩蔽(星食)観測報告(2014.12.26)(2015.10.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 月面Xの予測 - 2015年12月18日(他の予想との比較と予測用Excelファイル付き) | トップページ | その後のバーナード星 - 固有運動と年周視差 »
前回と同様の設定で動画に撮ってみましたが、モニタで見ている限り出てくるのがわかりませんでした;;
動画から静止画に切り出して確認してみたいと思います。
投稿: ほよほよ | 2014年12月 8日 (月) 21時40分
あれ、そんなに厳しかったですか.....
さきほどコメントさせていただきましたが、私は望遠鏡が出現点に向いていませんでした (^^;;
悲しすぎます。
投稿: セッピーナ | 2014年12月 8日 (月) 21時44分
今日の18時過ぎのに挑戦してみましたが、明縁潜入っぽかったです^^;
投稿: 惑 | 2015年1月 3日 (土) 19時07分
あれ、接食があったんですか。惜しいことです。
接食でも明縁で起きるか暗縁で起きるかで天と地ほど違いますね。
じつは理科年表はまだ買っておらず星食観測ハンドブック2015もリリースされていないようなので掩蔽観測はお休みにして小惑星に熱中してます (^^;;
サダルテミスさんの記事を拝見すると正月早々華々しいのがあったみたいなのでちょっと残念な気がしています。
投稿: セッピーナ | 2015年1月 3日 (土) 20時34分
そうなのですね(≧∇≦)
これから二つ続けて潜入しますので、メインはここからです(¬_¬)
小惑星も楽しそうですね〜
投稿: 惑 | 2015年1月 3日 (土) 21時16分
21時42分のは凡ミスで撮り逃しました orz
次の22時16分のです。
これ撮れなかったら泣きます (^^;;
投稿: セッピーナ | 2015年1月 3日 (土) 21時58分