« バーナード星は動いているか? - 2 - その固有運動と年周視差 | トップページ | PICでSPI - 超高精度SPIバスRTC(リアルタイムクロック)DS3234Sの実装 »

2014年12月 8日 (月)

悔しすぎる今日の5等星の掩蔽

昨日「明日8日5等星の掩蔽(星食、暗縁出現)」に書いた5等星の掩蔽(星食)なんですがみごとに(?)撮り逃しました。

いつもだったらこんなのは記事にしないんですが、今日はもう悔しくて悔しくて何か書かないことには眠れそうにありません。

======

予測した時刻を5秒過ぎても出現しません。
Imgp43001334

今日のお月様
Imgp4295gaussusmx1000

出現位置(のカスプ角)の予測はは“67D”でした。とすると出現位置はもっと右?

ちょっと望遠鏡を右にずらしたらちゃんと星像が見えました orz

Imgp43001518_3

“後の祭り”というやつです.....


関連

  「掩蔽(星食)・記事一覧

« バーナード星は動いているか? - 2 - その固有運動と年周視差 | トップページ | PICでSPI - 超高精度SPIバスRTC(リアルタイムクロック)DS3234Sの実装 »

掩蔽(星食)」カテゴリの記事

コメント

ぶはは(≧m≦)、失礼。
本当にぎりぎりで逃してますね^^。
私のほうはまだカメラに入ったままなので明日検証してみます。

ちょっと考えると右上から出現するのは当たり前なんですが、上から出現すると思い込んでいました。
予測図は天頂が上になるように作りなおそうかと思っています (^^;;

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 悔しすぎる今日の5等星の掩蔽:

« バーナード星は動いているか? - 2 - その固有運動と年周視差 | トップページ | PICでSPI - 超高精度SPIバスRTC(リアルタイムクロック)DS3234Sの実装 »

フォト

サイト内検索

  • 記事を探されるんでしたらこれがいちばん早くて確実です。私も使ってます (^^;; 検索窓が表示されるのにちょっと時間がかかるのはどうにかしてほしいです。

新着記事

リンク元別アクセス数

  • (アクセス元≒リンク元、原則PCのみ・ドメイン別、サイト内等除く)

人気記事ランキング

  • (原則PCのみ、直近2週間)
無料ブログはココログ