« サーミスタ/白金測温抵抗体/pn接合による温度測定のための定電流電源(バイラテラル回路) | トップページ | RS232CインターフェスIC/MAX232Nで作るオペアンプ用正負電源 - 定電圧機能つき »

2015年5月16日 (土)

千石電商のレジにあった電解コンデンサー袋詰350円の内訳

先日秋葉原に行ったとき千石電商さんに行ったのですが会計を済ませようとレジに行ったら袋詰にした電解コンデンサーを350円で売っていました。千石電商さんで細かなパーツを買うと入れてくれる袋を一回り小さくしたようなビニール袋にパンパンに入っていました。

こういうのを買ってろくなことにならないのは「金属皮膜抵抗(茶帯)の(室温での)温度係数を測ってみた(暫定版)」なんかでもありました。

レジにいた店員さんに

  これ、なんですか?

と聞いたら

  問屋さんがパックにして持ってきたものです。

と答えてました。ことさらにこんなことを言うところをみると店員さんもあんまり関わりたくないみたいです。

でも見たら35V/47μFというのが(たくさん)見えたので買ってしまいました (^^;;

-----

どうでもいい話ですが次の記事と密接に関係しています(?)

=====

商品の写真がいちばんよかったのですがお家に帰ったらすぐに開けて分類作業に入ったのでありません。

こんなのが入っていました。
Imgp96021000

では内訳です。

35V 47μF 43個
35V 10μF 21個
35V 4.7μF 20個
16V 100μF 10個
16V 47μF 15個
16V 33μF 7個
16V 22μF 48個

もちろんどの袋にも同じものが同じ比率で入っているということはないでしょう。
でも在庫処分だとすると入ってものも比率も意外と似通っているのかも....

------

関連

  「記事目次・趣味の電子工作

  「100Ω、0.01%の精密抵抗も五年に一個くらいは売れるらしい

« サーミスタ/白金測温抵抗体/pn接合による温度測定のための定電流電源(バイラテラル回路) | トップページ | RS232CインターフェスIC/MAX232Nで作るオペアンプ用正負電源 - 定電圧機能つき »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千石電商のレジにあった電解コンデンサー袋詰350円の内訳:

« サーミスタ/白金測温抵抗体/pn接合による温度測定のための定電流電源(バイラテラル回路) | トップページ | RS232CインターフェスIC/MAX232Nで作るオペアンプ用正負電源 - 定電圧機能つき »

フォト

サイト内検索

  • 記事を探されるんでしたらこれがいちばん早くて確実です。私も使ってます (^^;; 検索窓が表示されるのにちょっと時間がかかるのはどうにかしてほしいです。

新着記事

リンク元別アクセス数

  • (アクセス元≒リンク元、原則PCのみ・ドメイン別、サイト内等除く)

人気記事ランキング

  • (原則PCのみ、直近2週間)
無料ブログはココログ