小惑星2015 TB145の観測用位置予測星図 - 概要(10月26日版)
この記事は10月26日に取得した位置データによるものです。最新のデータに基づく概要版・詳細版の一覧は
「小惑星2015 TB145の位置予測のまとめ」
にあります。月との離角や地域による見え方の差、小惑星の撮影例、位置データの取得方法などもあります。
--------------------
さきほど「(NASA JPL) Horizons Web Interface 」で2015 TB145の位置予測を見たらまたちょっと変わっていました。経路が変わるというよりちょっと時間が遅くなったという感じです。観測件数が増えて軌道決定がより正確になりつつあるように感じます。
今回は天の北極を上にするのではなく午前1時頃に空を見たときのイメージに近いものを作ってみました。右側の大きな星像がポルックスとカストルです。
これはAPS-Cのカメラにf=21mmのレンズをつけたときどう写るかを図にしておりいわゆる星図とはちょっとだけ違います(f=21mmでは写りそうにありませんが)
恒星の位置はヒッパルコス星表、2015 TB145の位置は「(NASA JPL) Horizons Web Interface 」によります。2015 TB145の位置予測は刻々と修正されています。常に最新の情報(記事)を参照していただきますようお願いします。特に断らない限り記事に掲載する予測図は記事を書いた時点での最新のデータにもとづく東京での視位置です。データの取得日時に注意してください
-------------------
他の(位置)予測記事
「スペースデブリWT1190Fの最後の一日 - HORIZONSによる位置予測」
「はやぶさ2のスイングバイを東京で見たら - 位置予測の試み」
「アルデバラン食出現時刻早見地図(全国版、2015年11月26日)」
「小惑星2015 TB145の位置予測のまとめ」 (2015年10月31日) (この記事)
「ラブジョイ彗星の位置予測と見つけ方のまとめ - 2015年1月~2月」
関連
「恒星の位置計算 - ヒッパルコス星表の使い方から大気差の計算式まで」
「過去記事の一覧(天文計算、測定、電子工作)」
« 小惑星2015 TB145位置予測星図(実写版) - 01時30分頃 | トップページ | 小惑星2015 TB145の見える位置は札幌と沖縄で違うか? »
「小惑星」カテゴリの記事
- 小惑星2015 TB145 - 撮影した位置とNASAの予測位置を比較してみた(2015.11.01)
- 小惑星2015 TB145観測結果速報 - 撮影した写真の中からなんとか検出!(2015.11.01)
- 小惑星2015 TB145 - 観測用位置予測図(50mm画角版)(2015.10.31)
- 小惑星2015 TB145と北斗七星 - 観測用位置予測図(上級者向け) (10月31日版)(2015.10.31)
- (カテリナ彗星でも使える)小惑星2015 TB145の予測データから位置予測図を作成するExcelファイル(2015.10.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 小惑星2015 TB145位置予測星図(実写版) - 01時30分頃 | トップページ | 小惑星2015 TB145の見える位置は札幌と沖縄で違うか? »
これを印刷して遠征すれば簡単にゲットできそうです^^。
問題は週末の天気、いまのところ関東はくもりっぽいです;;
投稿: ほよほよ | 2015年10月26日 (月) 12時46分
観測件数も増えているでしょうから、もう軌道予測はそんなに変化しないんじゃないでしょうか。
“お天気には勝てなかった”なんてことにならなければいいのですが....
投稿: セッピーナ | 2015年10月26日 (月) 13時19分
こちら北東北では、すっかり寒くなってしまいました。(霜が降りそう)
土曜は曇り、日曜は曇りのち晴れなので、経験上、天気の移ろいは
早まることが多いため、いけるんじゃないかなとみています。
ところで、時速12万6千キロっていうと、だいたい6分で地球の直径
くらい移動するんですね。
最短で月の1.3倍の距離だから、2分で月の直径くらい移動ですか。
すごいですね。地球直撃じゃなくて良かった。。
直径と光度はどうですかね。
投稿: わっか | 2015年10月26日 (月) 22時56分
関東のお天気はちょっとあやしい感じになってきました (^^;;
今回は軌道が南から北に向かってますから書かれている速度で実際に移動してしまうみたいで沖縄・札幌の差も1分程度のようです。
これ乗り物と考えたらすごいですね。
詳細がわかるのは通り過ぎたあとでしょうね (^^;;
光度等級の予測が微妙に__ほんとにわずかに__明るくなっているような気がするのですが、サービスで1等級くらい明るくなってくれればいいのですが (^^;;
投稿: セッピーナ | 2015年10月26日 (月) 23時19分