« 蛍光灯でもこれだけ違うスペクトル - 自作DVD分光器 | トップページ | 光害カットフィルターLPS-P2の分光特性(1) - DVD自作分光器 »

2016年5月10日 (火)

D線が存在しない高圧ナトリウムランプのスペクトル - DVD簡易分光器

幹線道路に出るとオレンジ色のまばゆいばかりに輝くナトリウムランプがありました。これも分光写真を撮ってきました。

Imgp208351000

輝線の配列は自作DVD分光器で調べるナトリウムランプのスペクトルに似ているのですが、オレンジ色の部分が輝線ではなく帯になっています。しかもその中に吸収線(暗線)みたいなのがあります。

 

======================

さっそく波長と光の強さをグラフにしてみます。
208385s

ナトリウムランプの特徴であるD線(589.0/589.6nm)があるべきところがかえって光が弱くなっています。波長の計算を間違ったのかと思い

自作DVD分光器で調べるナトリウムランプのスペクトルと比較してみました。

1841208385s

D線以外の輝線はぴったりあっていますからナトリウムランプに間違いないでしょうし、D線がないというのも間違いなさそうです。

メーカーの資料(例えば「岩崎電気 - ランプ・光源情報」)を見ると道路照明などに使われる高圧ナトリウムランプの場合はこうなるものらしいです。D線の光が吸収されてそれが帯になって現れているのでしょう(D線より波長が短い光が出てくるのはどういう仕組なのかよくわかりませんが)

せっかくですから高圧ナトリウムランプと低圧ナトリウムランプの分光写真を並べてみました。

Imgp208421191000
(今見なおしてみると低圧ナトリウムランプのスペクトルがちょっとだけ下にずれているようです)

-------

その後右側のランプを再度撮影に行きました。そしたらやっぱり高圧ナトリウムランプでした (^^;;
すみません m(._.)m
Imgp3094s
ナトリウムランプのスペクトルの詳細 - 改良版DVD簡易分光器より)

低圧ナトリウムランプはどこにあるんでしょう。


前の記事 蛍光灯でもこれだけ違うスペクトル - 自作DVD分光器
次の記事 「光害カットフィルターLPS-P2の分光特性(1) - DVD自作分光器

--------

まとめ記事
  
DVD簡易分光器の自作とトラブルシューティング
  「光源別スペクトル(分光分布)一覧表 - DVD簡易分光器による

--------

関連


  「簡易分光器の作り方と反省点 - DVD-ROM使用
  「DVD簡易分光器の改良 (1)
  「DVD簡易分光器の改良 (2) - 構造・作り方
  「DVD簡易分光器の改良 (3) - 仮組立
  「DVD簡易分光器の改良 (4) - 組み立て
  「簡易分光器にDVD-ROMを使うとゴーストが出る理由
  DVD簡易分光器のスリット幅と色分解能の関係
  「DVD簡易分光器の波長と画像位置の関係
  「
簡易分光器の作り方 - 回折格子をどうする

  「デジカメの分光感度特性と白熱電球のスペクトル
  「
デジカメの分光感度特性補正の試み - スペクトル画像のグラフ化
  「スペクトル画像(分光写真)を数値化(グラフ化)する方法
  「
DVD簡易分光器の色分解能を岡山天体物理観測所と比較する

  「
DVDで作る簡易分光計 - 蛍光灯の分光スペクトル」 (三波長型蛍光灯)
  「
蛍光灯でもこれだけ違うスペクトル - 自作DVD分光器

  「
DVDで作る簡易分光器 - 水銀灯の分光スペクトル

  「DVDで作る簡易分光器の校正のために - ネオン管のスペクトル

  「ナトリウムランプのスペクトルの詳細 - 改良版DVD簡易分光器
  「ナトリウム炎色反応のスペクトル(二つのD線)
  「D線が存在しない高圧ナトリウムランプのスペクトル - DVD簡易分光器
  「自作DVD分光器で調べるナトリウムランプのスペクトル

  「メタルハライドランプのスペクトル - DVD簡易分光器

  半導体レーザー(レーザーポインター)のスペクトル

  「太陽光のスペクトルと主要なフラウンホーファー線
  「フラウンホーファー線の画像が画期的に改善! - 太陽光のスペクトル
  DVD簡易分光器で見るフラウンホーファー線(太陽光のスペクトル)
  「フラウンホーファー線 - DVD簡易分光器による太陽光のスペクトル

  「光害カットフィルターLPS-P2の分光特性(1) - DVD自作分光器

  「色分解能 (3)」 色分解能 (1)」、「色分解能 (2)」、「色分解能 (2)」)
  「色分解能 - 1 - ドップラー効果とかゼーマン効果とか....
  「
色分解能 - 2 - ドップラー効果とかゼーマン効果とか....
  「
ゼーマン効果で太陽の磁場を測る?
  「
ドップラー効果で太陽の自転速度を測る話し
  「
Hαフィルターを使わずにHα写真を撮る方法

  「測定対象別記事一覧(測定、電子工作、天文計算)
  「
過去記事の一覧(測定、電子工作、天文計算)

参考
  「
国立科学博物館 - 理工学研究部 - 若林文高 - DVD分光器の回折条件
  
Welcome to my homepage. - DVD分光器
  「星は空の彼方、月よりも遠く
    - 光害除去フィルター(3)透過特性の観察(2016/03/05)
    - 光害除去フィルター(4)-脱線(簡易分光器の直線性)(2016/03/18)

  「ラジオペンチ - DVDのメディアで簡易分光器を作る-その1

  「廊下のむし探検 - 手作り分光器」 (記事一覧)
  「ブログ「廊下のむし探検」付録 - 手作り分光器の作り方

  「Web Page of T.Nomoto - スペクトル色々」 (「ネオンランプと水銀ランプ」)
  「国立天文台 - 分光宇宙アルバム
  「国立天文台岡山天体物理観測所 - ☆スペクトル物語☆~デジタルアトラス~

  「原子スペクトルの観察と波長の測定 - リュードベリ定数の測定及び原子のエネルギー準位
  「資源エネルギー庁 - 太陽エネルギーの基礎知識
  「
岩崎電気 - ランプ光源情報
  「
ライトエッジ - 放電ランプ - メタルハライドランプ

  国立天文台編 「理科年表 第88冊」 丸善出版、2014

« 蛍光灯でもこれだけ違うスペクトル - 自作DVD分光器 | トップページ | 光害カットフィルターLPS-P2の分光特性(1) - DVD自作分光器 »

趣味の実験」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 蛍光灯でもこれだけ違うスペクトル - 自作DVD分光器 | トップページ | 光害カットフィルターLPS-P2の分光特性(1) - DVD自作分光器 »

フォト

サイト内検索

  • 記事を探されるんでしたらこれがいちばん早くて確実です。私も使ってます (^^;; 検索窓が表示されるのにちょっと時間がかかるのはどうにかしてほしいです。

新着記事

リンク元別アクセス数

  • (アクセス元≒リンク元、原則PCのみ・ドメイン別、サイト内等除く)

人気記事ランキング

  • (原則PCのみ、直近2週間)
無料ブログはココログ